高校剣道部の顧問は、国士舘大学出身の金子先生でした。
先生は当時五段。
たぶん大学を卒業して、2~3年だったと思います。
稽古をいただいた時の記憶は、35年以上経った今でも鮮明に覚えています。
「竹刀が重い」
先生の竹刀捌きに自分の竹刀を思う様に動かす事が出来ず
ただただ打たれていました。
なので金子先生の指導稽古は、大嫌いでした。
残念ながら会長先生は、高校1年生の夏休み前に事情があり
剣道部を退部してしまったので、高校剣道の思い出は殆んどありません。
何年か前、その先生は定年を待たずに実家の農家を継ぐ為
退職されたと風の便りに聞きました。
「今でも剣道をしているのかな」と時折、思い出します。
あれ程イヤだった稽古なのに、何故かまたいただきたいと思うこの頃なのです。
先生は当時五段。
たぶん大学を卒業して、2~3年だったと思います。
稽古をいただいた時の記憶は、35年以上経った今でも鮮明に覚えています。
「竹刀が重い」
先生の竹刀捌きに自分の竹刀を思う様に動かす事が出来ず
ただただ打たれていました。
なので金子先生の指導稽古は、大嫌いでした。
残念ながら会長先生は、高校1年生の夏休み前に事情があり
剣道部を退部してしまったので、高校剣道の思い出は殆んどありません。
何年か前、その先生は定年を待たずに実家の農家を継ぐ為
退職されたと風の便りに聞きました。
「今でも剣道をしているのかな」と時折、思い出します。
あれ程イヤだった稽古なのに、何故かまたいただきたいと思うこの頃なのです。
| 19:30