中学校の部活動で剣道を始めるに当たり、道具を揃えなければいけません。
同級生であり、剣道の師匠でもある双子の栗田兄弟が教えてくれた
武道具屋さんは、隣町の池袋にある「建武堂」でした。
当時の建武堂は、硝子の引き戸だった記憶があります。
引き戸を開けると、土間の奥の畳の上で親父さんが竹刀を組んでいる。
そんな光景が、今でも目に浮かびます。
高校時代に訳あって剣道から離れた会長先生が、大学を卒業した数年後
たまたま建武堂の前を通り掛かり驚きました。
あの「引き戸」の建武堂が、なんとも立派な「ビル」になっていたのです。
事あれば訪れる池袋ではありましたが、賑わう通りから一本入った
建武堂を、偶然通ったその時まで見る事はありませんでした。
あれから40年近く経ち、時折立ち寄る建武堂の扉を開けると
あの頃と変わらない笑顔で、今もあの親父さんは迎えてくれるのです。
同級生であり、剣道の師匠でもある双子の栗田兄弟が教えてくれた
武道具屋さんは、隣町の池袋にある「建武堂」でした。
当時の建武堂は、硝子の引き戸だった記憶があります。
引き戸を開けると、土間の奥の畳の上で親父さんが竹刀を組んでいる。
そんな光景が、今でも目に浮かびます。
高校時代に訳あって剣道から離れた会長先生が、大学を卒業した数年後
たまたま建武堂の前を通り掛かり驚きました。
あの「引き戸」の建武堂が、なんとも立派な「ビル」になっていたのです。
事あれば訪れる池袋ではありましたが、賑わう通りから一本入った
建武堂を、偶然通ったその時まで見る事はありませんでした。
あれから40年近く経ち、時折立ち寄る建武堂の扉を開けると
あの頃と変わらない笑顔で、今もあの親父さんは迎えてくれるのです。
| 08:00
前の記事
2015年08月14日
次の記事
2015年08月15日